北海道犬保存会 本部展覧会・獣猟競技会…番外編 Day:2011.10.19 23:27 Cat:展覧会 数日前は、30℃近かったのに、今日は20℃にも届かず、17℃止まり、寒い1日でした。こんな日の母娘は絶好調。「代々木公園お散歩会」に参加して来ました。先週の「お台場海浜公園お散歩会」の記事のアップもまだですが、順に更新して行きます。北海道犬保存会本部展覧会・獣猟競技会の様子の続きです。開会式の終わりごろから降り始めた雨は、個体審査中の後半に強雨となりました。花と花鈴の個体審査が終わって、しばらく雨宿りして一息。その後、各所に廻り、お世話になっている方々にご挨拶して来ました。むかわ支部展でお声をかけていただいた稚内のももの母さんももの母さんのテントで珈琲やお菓子をごちそうになりました。前回、東北ブロック競技会でお世話になったかおりさんこの夏の「琵琶湖で遊ぼう会」で会ったミュウのママさん。そして、前日空港で会ったikkoさんの姿も…花を迎えてから、交配・出産のアドバイスをいただいた紅ママさんを探しながらウロウロしていると、昨年、札幌で花と遊んでくれた名菜ちゃん(6月に亡くなりました)の後に迎えられた禅君と会えました。仔犬一部に出陳スタンバイ中でした。 禅君、3ヶ月 見事一席を獲得~♪そして、チュプ君とパパさん、ママさんにも会えました。 チュプ君、2ヶ月 まずは花鈴と「こんにちは」 そして花も「こんにちは」この後、チュプ君は、花のお腹に潜り込もうとして叱られました(笑)いろんな犬と会って、良い経験が出来たことでしょう。ご夫妻とも、いろいろ話せて嬉しかったです。またいつか会えると良いな~♪そして、審査の合間に、北海道犬の普及に貢献したカイ君に、感謝状が贈られました。 Tさん&カイ君ついでに、合間に展覧会が終わるまで待機のカイ君に、お姉ちゃんが声をかけたらこんな顔をしてました。 「カイ君」「な~に?」 カイ君&娘のきららちゃん(1才) カイ君の娘のすみれちゃん(9ヶ月) カイ君の娘の小雪ちゃん(2ヶ月)むかわ支部展の時のように、カイ君ファミリー全員集合ではありませんでしたが、14頭の子だくさんなので、名前を覚えるのも大変(汗)このほかに吹雪ちゃん(9ヶ月)もいたのですが写真を撮れませんでした。 こんなごちそうもいただきました。たくさんの北海道犬にまみれた1日は、審査に緊張しながらも、楽しい1日でした。最後に、紅ママさん&紅葉ちゃんの雄姿を… 紅葉ちゃん、頑張れ!本部展前の3か所の支部展で全犬優勝していたので、期待された全犬優勝でしたが、残念ながら届きませんでした。(母もその瞬間を直に見られると楽しみにしていました)講評で、「ハンドラーとのコミュニケーションが一番取れていたペアだ」と言われていました。参考犬を得ることの難しさを目の当たりにしました。紅ママさんは「紅葉は、もう5才だから…」とおっしゃっていましたが、母は「まだ5才」だと思います。足元にも及ばない母が言うのもおこがましいですが…ここまで来たペアなのだから、また1年頑張って欲しいな~と思います。全ての審査が終了して、みなさんそれぞれ会場を後にします。我が家も3時に会場を出て、ネットで調べておいた温泉に向かいました。 移動中の景色です。身支度を整えて、空港へ向かいます。新千歳空港を21:00発の飛行機ですが、レンタカーは、19:00までに返却しなければ翌日返却になってしまいます。と言うことは、昨日も書いた通り、花と花鈴のケージを先に空港へ運ばなければなりません。千歳ICに17:30ごろ着いたので、前日寄った道の駅サーモンパーク千歳で、搭乗前のトイレ散歩をしました。18:30に空港でお姉ちゃんと母娘を降ろして、18:50にガソリンを満タンにして車を返却。母は送迎車で空港に向かいます。お姉ちゃんと合流して、花と花鈴を預けに行きました。本当なら、あと1時間遅くに預けても間にあうのですが、レンタカーを返す時間の関係で、早くなってしまいます。その分、長い間、叫び続けるかと思うとかわいそうでしたが、ケージを抱えて食事が出来ないので仕方ありません。母が手続きしている間に、お姉ちゃんが動画を撮っていました。この声は、出発ロビー階からレストラン階に上がるまで聞こえていました。千歳空港も、数年前とは違っていろいろなお店が増えていました。今回は、ラーメン道場で、味噌バターラーメンを食べました。空港内には、温泉もあります。フードコートは、まだ未完成で、12月にオープンするようです。北海道のお土産の代表に「じゃがポックル」と言うスナック菓子がありますが、その提供でじゃがポックルシアターなんて言うのもありました。スクリーンが3つのシネコン(複合映画館)です。北海道のお土産のもう一方に「ロイズチョコレート」があります。そこがロイズチョコレートワールドなるものを展開していました。チョコレートが出来る過程が見られるファクトリーや、チョコレートをテーマにした様々な展示が楽しめるミュージアムだそうです。 入口をパチリ。空港がテーマパークになったような錯覚を起こします。全てを見回す時間はありませんでしたが、ソフトクリームを食べる時間はありました(笑) 「うしのつの」と言います。写真で見づらいですが、コーンの部分がパンなのです。コルネパンのアイスのような感じでした。母は、普通のコーンで食べましたが、お姉ちゃんが「美味しい」と食べていました。短い時間でしたが、新しくなった空港ビルを廻れました。1時間半のフライトを終えて、羽田に着いたのは22:30。花と花鈴を迎えに行くと… お友達がたくさん♪このほかに2つケージがあったので、賑やかな機内だったと思います(笑)ミニチュアダックスの仔たちが、賑やかだったので、花と花鈴は、あ然とした様子で静かでした。お世話になった方、お声をかけて下さった方、本当にありがとうございました。また来道の際は、よろしくお願いいたします。久しぶりの代々木公園は、楽しかったね♪花と花鈴に、応援の「ポチ」をお願いします。 ↓にほんブログ村 スポンサーサイト URL Comment(2)Trackback(0)Edit