花鈴のコッコ達…生後28日目 Day:2012.12.10 22:23 Cat:花鈴のコッコ 冬晴れが続いています。今朝の花地域も-1℃まで下がり、初氷を観測したようです。空気が冷たい1日でした。花鈴の息子達は、生後28日目になりました。 生後28日目寝ている間、入っているケージ。もう完璧に起きてからのシーは外でするようになったので、再びマットを敷きました。誰も教えないのに、偉いですね~その代わり、目覚めたら「出して~」の口撃が更に大きくなりました(笑)昨日のように、出てすぐの所にもしなくなって来ています。なので、壁側にシートを敷いて置いたら、そこで上手にしてくれてます。離乳食のおかげで、ウンも立派になってます(笑)シーとは違う構えなので、すぐわかります。そこで、トイレに流せるペーパーで受け取るようにしていますが、何故か花婆ちゃんが素早い。花鈴母さんは「私おっぱいで疲れているの~」とばかりに寝ているので、花婆ちゃんが鼻を効かせて働いてくれてます。仔犬に対する教育も、どちらかと言えば花婆ちゃんの方が頑張っている感じ。花鈴母さんは、実家の母に甘える娘さんのようです(笑)ま~、5頭だから大変っちゃ大変なんですけどね。おっぱいの後は、グッタリと寝てしまう花鈴母さんなのでした。そんなこんなで2~3時間置きに起きる息子達が寝ている間に、ギリギリにならないとしない性格の母は、息子たちをベランダに出す時期にもなったので、花鈴がかじってしまった人工芝を新しいものと取り替えたり、お姉ちゃんの車が来るのは、中旬以降ですが、2台分ある駐車スペースのひとつは、駐輪場兼キャンプ道具置き場…etcなので、いくら小型車でもスペースを開けなければいけません。寒いけど日差しがあるうちに…と、外の仕事もしてました。そんなこんなで、今日は、あまり写真を撮れませんでした。でも、個別の表情を写したのでご覧ください。 一狼 二狼 三狼 四狼(近すぎ~) 五狼(眠くなっちゃった?)白クマから犬らしくなって来て、表情も出てきました。同じ高さの目線で見つめると、いっぱい匂いを嗅いで、ペロペロしてくれます。まだ、どの仔を残すかは決めていませんが、4頭とはお別れしなくちゃいけないので、巣立っても、ズ~っと覚えていてくれるように、父、母、お姉ちゃんの匂いをしっかりインプットさせておこうと思います♪大掃除も兼ねた片づけをしながら、離乳食をあげたり、シーやウンの監視して、もちろん花&花鈴の朝夕の散歩もして、母はちょっとヘトヘトですが、もうひと踏ん張り、頑張りま~す。ランキングに参加しています にほんブログ村良かったら、こちらもよろしく~♪ ↓ 北海道犬 ブログランキングへ スポンサーサイト URL Comment(2)Edit