チロママさんと会えたよ♪ Day:2012.01.15 23:55 Cat:北海道犬保存会 今日は、忙しい1日でした。紀州犬の大宮の風ちゃんが、先月24日(クリスマスイブ)に赤ちゃんを産んで、(そのうちに母も会いに行きたいな~とは、思っているのですが)京都の紀州犬のチロちゃんの飼い主さん(チロママさん)が、息子さんの家に来たついでに会いに行くことになりました。チロママさんは、実は、北海道犬を飼いたいと思っていた方で、いろいろ探したものの縁がなく、紀州犬を迎えることになったと言う方で、以前、コメントをいただいたことがあり、ぜひいつか花に会っていただきたいな~と思っていた方なのです。風ちゃんの家でご一緒出来れば…とも考えたのですが、時間の都合で行く事が出来ず、今回はあきらめていたのですが、京都に帰る前に代々木公園に寄っていただける…と言うことになって、今日、会うことが出来ました。代々木公園では、紀州犬のキシュウ君&keiさんも来て、3人でお話しました。チロママさんを見送った後、keiさんとランチして、その後、代々木公園のドッグランで花と花鈴は遊びました。5時を過ぎて、次は、北海道犬保存会関東支部の支部会&新年会があるので、吉祥寺へ向かいました。23年度の収支報告などの話から、3月に行われる展覧会の打ち合わせもありました。そして、わかったこと。保存会の運営は、会員の会費が唯一の収入源ですが、今まで1年分支払っていた中から、本部へ半分以上支払われていると言うことで、実際に支部で使える金額が半分以下であるということ。展覧会を行うにあたって、出陳料だけでは、赤字続きなのだそうです。会員数も10年前の2/3に減ってしまっていました。そこで、獣猟競技をやめたら…と言う意見が出ました。簡単に「熊を連れてくる」…と言っても、経費がかかるのですね。熊を使うためには許可も必要で、普通の公園では、まずOKは出ないのだそうです。そうなると場所代もかかります。なんとか、行う方向で開催出来ることになりましたが、国の財政のように、削れるところは削って、それでも苦しいようならば、会費の値上げもいたし方ないのかな…?と、思いました。まずは、今年の展覧会で赤字を出さないようにすること。広告費集めや、寄付を募って行こうと思います。会員も増やさないといけませんね。母の力では、微々たるものかも知れませんが、このままでは存続の危機にもなりかねないので頑張っていきたいです。楽しかったことと厳しい現実。忙しい1日で、写真が何も撮れませんでした。昨日の母娘の写真ですが… 父が展示会でもらって来たおもちゃ(1個しかないです)を間に…「ポチ」っと応援お願いします♪ ↓にほんブログ村 関連記事 支部会からの報告 (2012/02/20) 出陳目録の広告原稿作り (2012/02/04) チロママさんと会えたよ♪ (2012/01/15) スポンサーサイト URL Comment(4)Edit