キャンプ場での朝…そして、川遊び♪ Day:2013.06.07 15:53 Cat:お泊り 久々に梅雨らしい空になりましたが、明け方までに降ったらしい雨は、それで終わってしまったようで、予報では、涼しいと言っていましたが、ムシムシと暑いです。明日からは、また真夏のような気候に戻りそうです。梅雨はまだなのか?それとも空梅雨なのか?後半に凄い雨になるのか?どうなるんでしょうね…新潟旅行3日目の様子です。夜中はヒンヤリした風で寒かったですが、日が昇るにつれて暑くなって来ました。久しぶりにキャンプに参加したお姉ちゃんは、朝一番にワンズのトイレ散歩をしてくれました(朝5時頃)二度寝して、再度起きたのは7時過ぎ。この間に、空知は一度家に戻り、再び合流して飼い主さんは、仕事場へ(笑)空知の飼い主さんは、ここスノーピークの方なのです。 朝ご飯タイム人間たちも朝ご飯を食べて、キャンプ道具の撤収です。そうこうしているうちに、マサの飼い主さん(お父さんの方)も来てくれました。 空知(左)&竜牙 もりこちゃん&マサ(右)&竜牙空知&マサが遊んでいる様子です。昨夜から過ごしていた兄弟には、変化が出て来ました。牡同士所以なのか、遊んでいたと思うと、すぐにガウガウと言い争ってしまいます。「やめ~!!」と声をかけると、どちらも直立不動な姿勢で止まるのが可愛かったです。遊びのガウガウよりは激しくて、喧嘩のガウガウまでは行ってない。微妙な争いでした。6ヶ月半の彼ら、次に相対する時は、どんな表情になるのでしょうか?成長が嬉しくもあり、寂しく感じるのかも知れませんね。そんな兄弟喧嘩の最中(空知&マサ)に、竜牙が間に入ると言うこともありました。兄弟の中で一番甘えん坊で、文句言いの彼ですが、何か感じて行動したのでしょうか?他のお客さんが、セグウェイに乗って、サイトのそばに来ました。案の定「柴犬ですか?」との問いに「北海道犬です」と答えた母。カメラ廻したままでした(笑) そんな兄弟達を見守る母犬(左)&祖母犬お昼にキャンプ場を後にして、日頃、空知が遊んでいる川に行きました。 スノーピーク → 五十嵐川(いい湯らてい脇) 9.4km 16分 みんなでGO!! 暑いから気持ち良い~♪ 竜牙 空知 マサ 階段で休憩 花鈴 花みんなお水大好き~もりこちゃんは、ちょっとだけね(笑)雪どけ水が心地良かったですが、川底の石が滑りやすかったので、転ばないようにするのが大変でした。1時間程遊んで、ここで解散となりました。 マサ…バイバイ、またね~♪ 空知…バイバイ、またね~♪みな、それぞれの家に帰って行きました。また会えるんだけど、お別れの時は、ちょっと寂しいですね。我が家は、川遊びのために車を停めた温泉(いい湯らてい)で汗を流すことに…そして、ICへ向かう途中、三条ラーメンを食べて、自宅へと向かいました。4時ちょうどに北陸道の三条燕ICに入りました。休憩は、越後川口SA、赤城高原SA、高坂SAの三か所です。途中、グッスリ眠っていたワンズでしたが、最後の高坂SAではドッグランに行きました。 もう少しでお家だよ~月曜日の高速は、渋滞もなくスムーズに進めましたが、土日に行わない工事が所々でありました。走っていて知ったのが、3日と4日の2日間、東松山IC~鶴ヶ島IC間が、夜9時から朝6時までの通行止めになると言うことでした。その前に通れて良かったです。平日で困るのが高速料金、平日は高いですね~帰る際に、「野球が終わるまでに帰れるかな?」とか、「ガリレオまでに帰りたいな~」なんて話していましたが、9時前に帰宅、テレビを見ることが出来ました。 いい湯らてい → 北陸道 三条燕IC → 長岡JCT 関越道 → 関越・練馬IC → 白花家 当日の走行距離 309km(4時間52分) 今回の総走行距離は、 703.3kmでした。新潟のみなさん、どうも、ありがとうございました。また、遊びに行きますので、その時は、よろしくお願いいたしま~す♪ランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村良かったら、こちらもヨロシク♪ ↓北海道犬 ブログランキングへ 関連記事 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 (2013/09/06) キャンプ場での朝…そして、川遊び♪ (2013/06/07) スノーピーク キャンプフィールド (2013/06/06) スポンサーサイト URL Comment(0)Edit