3日目・snow peak Headquarters camp field Day:2014.05.03 23:29 Cat:お泊り すっかり初夏の空となりゴールデンウィーク後半がスタートしました。本当の四連休ですが、白花家は特に予定はなし。普通にゴロゴロな日々となりそうなので、母は、車中泊仕様について、アレコレしています。本州での保存会の支部展は、先週の山形支部展で一旦終了。秋にと続きますが、北海道内では展覧会が続きます。明日は、札幌支部展。18日には、本部展が旭川で行われます。ご出陳のみなさんのご検討をお祈りしています・そして…ダラダラと続きますが、我が家の四連休のお出かけの振り返りを続けます。<3日目…4月28日月曜日>前夜は、テントを設営して、ワンズの散歩をして、すぐ就寝したにもかかわらず、展覧会と移動の疲れで、キャンプにしてはノンビリの起床。とりあえず、ワンズの排泄を済ませて、朝ごはんにしました。当日は、竜牙の兄弟犬…三条市内にいるマサ(四狼)が来てくれることになってました。お昼前頃来ると言うことだったので、その前に、キャンプ場内を散策して待つことにしました。スノーピークのキャンプ場は、竜牙は、約1年ぶりの2回目。花&花鈴は、その前にイベントで来ているので3回目です。回転棒を3本立てて、それぞれくつろいでもらいました。そうしているうちに、車が2台。マサの飼い主さんご夫婦と、その息子さんとGFとボーダーコリーのモリコちゃんが来てくれました。最初は、何気なく挨拶してた兄弟でしたが、絡んでいるうちに調子に乗った竜牙がマサの上に乗ろうとした瞬間、見事に大げんかとなりました。最後まで一緒にいた兄弟なのに、気が合わない2頭。ちょっと距離を置けば普通にしているので、接近しないように気をつけました。ごあいさつが済んで、みんなで昼食に出かけました。その後、去年も行った五十嵐川へ…雪解け水は、とっても冷たくて、人間は浸かるのがイヤでしたが、ワンズはおかまいなしにジャブジャブ遊びました。ひとしきり遊んで、ここでマサのご家族とはお別れです。 バイバイ…マサお父さん、お母さんにかわいがってもらい、スクスクと育ったマサ。ご近所でも評判の犬なのだそうです。とてもかわいがっていただいて、本当にありがたいです。マサを見送った後、川の脇にある「いい湯らてい」でひと風呂浴びて、キャンプ場に近いスーパーで夕食の材料を買ってから戻ると、空知(一狼)が来ていました。空知とは、4月の始めにも会っています。今回もその時同様に、静かにガブガブ絡み合って遊びました。人間は、いろいろお話しして、その間ず〜っと絡んでます。本当は、父がたくさん動画を撮ってくれたんですが、人間のおしゃべりが恥ずかしくてアップ出来ません。音声カットする方法があれば良いんですけど…母にはわかりません。マサには、あんなに強気だった竜牙が、空知にかかるとやられっぱなしです(笑)竜牙から見てお兄ちゃん(空知)と弟(マサ)そんな上下関係なのかどうかはわかりませんが、同じ兄弟でも違いがあって面白いものです。空知の飼い主さんの都合で、この後も用があり、もしかしたら、翌日も会えるかも…と言うことで、これでお別れしました。テントサイトに戻って、夕食の準備。画像はありませんが、父&母は、国産牛(銘柄忘れました〜)のステーキ。ワンズには、オージービーフのステーキ。と、キャンプならではの肉三昧でした。他のキャンパーが夜のお散歩などで、テント近くを通るので、警戒を怠らないワンズです。日中とは打って変わり涼しい夜。予報では、雨もありのようだったので、明日の撤収を考えて、ワンズは車中泊にしようと思ったら…竜牙がうるさい(笑)仕方ないので、竜牙だけテントに入れて眠りました。(前日は3頭共にテントにケージを入れました)最終日の明日は、どうしようかな〜と考えながら、この日も早めに就寝しました。 …つづくランキングに参加しています。クリックお願いします♪ ↓にほんブログ村良かったら、こちらもヨロシク♪ ↓北海道犬 ブログランキングへ 関連記事 4日目・杜々の森 (2014/05/04) 3日目・snow peak Headquarters camp field (2014/05/03) 2日目・山形支部展 (2014/05/01) スポンサーサイト URL Comment(0)Edit